【質問】についてのお願い

[1] 質問は、匿名やニックネーム(ハンドルネーム)で構いません。
  
[2] 質問への回答は「理法」のページに適宜記載して行います。原則として、メールなどで直接お返事を差し上げることは致しません。ただし、 例外的に返信することはあります。もし、逆にメールを返信されると支障がある場合には、質問時にその旨を明記ください。なお、回答は理法の項目を増設して行う場合と、すでに掲載済みの理法項目の内容を拡充する場合とがあります。

[3] 「覚りの境地」に関係したことであれば、どのような質問でも構いません。ただし、すべての質問に回答できないかも知れません。頂戴したメールはすべて読むつもりですが、長文は読み切れないこともあり得ます。質問は出来るだけ簡潔にお願いします。

[4] 「理法」ページの中ですでに回答済みと思われる質問であっても、少しでも論点に違いがあると思われたり、あるいは他の方の質問内容や回答に疑問がある場合 には質問されるとよいでしょう。なぜなら、質問内容の微妙な違いにこそ、覚りのきっかけが含まれていることがあるからです。その場合、参照・引用された 「理法」の番号および表題を明記されると照会が容易となり、それらの違いを回答としてはっきり示し易くなります。

[5] 必要があって、頂いた質問の文章、固有名詞など質問者のプライバシーに関わることを「理法」の文中に引用する場合には、文面を適宜変えて掲載することで対 応します。ただし、質問の文章を変更しなくてもプライバシー保護について問題ないと思われる場合には、そのまま掲載することもあります。

[6] 『感興句』のページは、質問とは関係なく当サイトの起草者が適宜に文を掲載するために設けたものですが、この『感興句』のページの内容について疑義を生じ た場合には、それについて質問されて構いません。なお、この場合であっても、回答は「理法」のページに掲載します。

[7] 掲示板における管理者への要望および質問は、それに直接返事を出すことはせず掲示板運営に反映することで対応します。

注記) MAILボタン でメールシステムを起動しての送信が行えない場合には、御自分でメールシステムを起動の上、次のアドレスまで送信してください。(アドレス中の _ はアンダースコア。- ハイフンではありませんのでご注意ください。)